ごあいさつ

3年前にうつ病を克服して社会復帰を果たしました! これまでにたまった写真やスケッチを整理してブログにアップしたら、結構な枚数になってびっくり。なんだかあちこちに手を出してとりとめもない人生だけど、けっこう楽しくやってきたような。日頃おつきあいいただいている周りのみなさまに感謝しつつ---これからもどうぞよろしくお願いします(^^)

2016年2月15日月曜日

最近定番の手抜き常備菜

お肉、野菜、きのこの3種類

これだけ週末に作っておけば、
組み合わせていろいろ応用が効きます

使う調味料は塩麹、酒、お酢だけ
輪切りとうがらしを混ぜると味がしまってよりおいしくなります

冷蔵庫に入れておくだけで発酵が進んで
旨みがぐっと増し、日持ちもするのでお勧めです
お漬物と似たようなものですね

色の組み合わせもきれいです

きのこの塩麹蒸し(左)
① 鍋に蒸し皿を敷いて水と塩を入れる
② ふたをして沸騰したら約1分で火を止め
③ 塩麹と酒少々を入れ混ぜ合わせて冷まして置く

ブロッコリーと人参の酢和え(中)
① 上に同じ
② 上に同じ 人参はやわらかくなるまで3分程度蒸す
③ 上に同じ ただし酒の代わりにお酢をいれる

ねぎ塩豚(右)
① 豚コマ、ねぎ、塩麹、ごま油を混ぜて1時間寝かせておく
② ①にたまねぎを加えて炒める
③ 塩こしょうで味をととのえ、仕上げにごま油を廻しかける




市販の冷凍ピザにトッピングして焼くだけ
チーズは増量して!


パスタもこんな感じ
少ししょうゆを入れて焦がし風味にしてみました
ゆで卵もまとめて作っておくと便利です
黄色が入って色もきれい(^^♪

うどんや蕎麦のトッピングにもよく合いますし、混ぜごはんも簡単にできます
ヨーグルト・マヨネーズ・味噌・すりゴマを混ぜてソースをつくり、上にかけてもおいしいです


週末には残り物を全部鍋にいれ、豚汁にしていただきます
いろんな素材のだしが効いて、これがめちゃうま!

0 件のコメント:

コメントを投稿