ごあいさつ

3年前にうつ病を克服して社会復帰を果たしました! これまでにたまった写真やスケッチを整理してブログにアップしたら、結構な枚数になってびっくり。なんだかあちこちに手を出してとりとめもない人生だけど、けっこう楽しくやってきたような。日頃おつきあいいただいている周りのみなさまに感謝しつつ---これからもどうぞよろしくお願いします(^^)

2020年4月15日水曜日

星めぐりの歌

「銀河鉄道の夜」にも登場する宮沢賢治作曲の歌です。
春の夜空を見上げてお楽しみください(^^)

あかいめだまの さそり
ひろげた鷲の  つばさ
あをいめだまの 小いぬ、
ひかりのへびの とぐろ。
オリオンは高く うたひ
つゆとしもとを おとす、
アンドロメダの くもは
さかなのくちの かたち。
大ぐまのあしを きたに
五つのばした  ところ。
小熊のひたいの うへは
そらのめぐりの めあて。




琵琶湖周航の歌


大正時代に旧制三高(現在の京都大学)ボート部の歌として伝えられ、加藤登紀子のカバーが大ヒットした名曲です。
インロトでは穏やかにオールを漕ぐ様子をギターで表現してみました。






2018年11月3日土曜日

クロちゃん食堂のリンクはこちらです!

https://sites.google.com/s/1W4atM28q3hT3z4nu1aFsZ5DvVxVv49MF/p/112aOpOwNTUm3Lg8Z8qKugzWIEPcZGHM4/edit

2016年11月6日日曜日

ーKUROCHANー ちいさい秋みつけた 

お部屋は北向き くもりのガラス うつろな目の色
とかしたミルク わずかなすきから 秋の風

子どものころ過ごした家の風景を思い出して編曲しました---

https://youtu.be/-calD29e3XM

2016年10月23日日曜日

乾燥野菜を使ったインスタント具だくさん湯豆腐

切干大根、ささがきごぼう、カット干ししいたけなど、具材はなんでもOK。
昆布と鶏の出汁がよく利いた栄養たっぷりの湯豆腐です。
しめは名古屋名物味噌煮込みうどんだでよぉ!

出汁こんぶと乾燥野菜を鍋に入れ水を加えて30分ぐらいつけておく。
豆腐と鶏肉を加えて火にかける。



鍋が沸騰したら3分。ねぎなどの薬味をちらして出来上がり。
鶏に昆布に乾物野菜の旨みもよく利いたおつゆがめちゃうまっす!
鰹節を入れたぽん酢などでさくっといただきましょう。



 おしまいは卵を入れた味噌煮込みうどんもお勧めですねー





2016年9月27日火曜日

KUROCHAN Birthday Live 2016

56回目の誕生日記念にと思い、一念発起して久々のライブを行いました。
頸の具合はまだまだ不調ですが、ギターを持つのもままならなかった頃を振り返ると
よくぞここまで快復したと、自分をほめてやりたいです。

みなさまのお時間あるときに聴いてやってください(^^)

La Fiesta
https://youtu.be/uyf8d6dvGyI

All Blues
https://youtu.be/70gM5glhJ60

Over The Rainbow
https://youtu.be/B6HlqADEHPM


2016年2月21日日曜日

単身者にはありがたい自家製味噌汁の素

市販のインスタント味噌汁よりも安くておいしい、なんちゃって味噌汁の素
お弁当にも重宝します
無農薬のおいしい味噌を使って自分で作れば、なにより安心ですね


① 好みの味噌、乾燥味噌汁の具、粉末にぼしミックスを混ぜ合わせる
② 大さじすり切りで一人前づつラップに包む

週末にまとめて20個ぐらい作ってしまいましょう
冷蔵庫に入れておけば、味噌と同様に日持ちします